専有部通用口破錠開錠&RMK錠前一式交換 MIWA PR MACC-1(館山市)
- machikagi
- 2024年9月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年11月2日
こんばんは。今日から待ちに待った秋のG1🏇シリーズが始まりました。本日はG1スプリンターズステークス。短距離戦(1200m)はスタート次第で展開がガラリと変わる為、予想が難しく個人的には苦手なレースなんですが、同じ1200mの春のG1高松宮記念では◎本命-〇対抗ズバリ的中しているので、春の運気が残っていると信じて今日も買いたいと思っていましたが、日中緊急依頼が入った為今日は予想のみで馬券は買えませんでした。ちなみに予想の結果は…買わなくて正解でした💦入電いただいたお客様には感謝しかないですねぇ💦笑
さて、そんなこんなで運気は悪いのに運だけは良さそうな、なんだかスッキリしない鍵師の先日のお話。お取引いただいているいつものサッシ屋さんからのご依頼で、マンションのRMK錠前一式交換に伺って来ました🚙💨

↑現調時。MIWA社のPR MACC-1 RMK仕様ですね。
今回のタイトル見て「いや、専有部の通用口って何やねん!笑」って思う方もいらっしゃると思いますが、共有部の廊下から部屋のベランダに繋がる扉なんです。イメージとしては、各部屋の玄関脇等にある物置の扉みたいな感じですね。その為、本来は玄関の鍵と同じはずなんですが何故か既存の玄関キーでは回りませんでした💦仕方なく部屋からベランダに回ってサムターンを操作しようとしたらこれも回らない💦…となると原因は錠ケースか💡これは破錠確定案件です。

↑とりあえずは開扉して欲しいとの事なので、その場でシリンダーを破壊して…

↑この日は開扉のみ完了。RMK仕様なので入荷後に再度交換に伺います。

↑発注から約1ヶ月後、無事に交換完了しました。

↑錠前一式交換なので、錠ケースとサムターン、ケースハンドルも全て新品に!
それにしても最近やたらと破錠の現場に遭遇するなぁ。普段は稀な作業なのに、何故か続く事ってたまにあったりするんですよね~。なのでしばらくは破錠の機会が多そうです💡笑
ご依頼ありがとうございました。
通用口開錠・RMK錠前一式交換も【街のかぎやさん】へ
☎04-7096-5306






コメント