top of page

室内錠一式切替作業 長沢製作所 とりかえレバ 長座TL錠 シリンダー付間仕切り錠(勝浦市)

  • machikagi
  • 10月5日
  • 読了時間: 2分

 おはようございます。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は結構涼しくなって来ましたね。すっかり秋の気配になりましたが、私はまだまだ夏用作業着です!笑 確か去年は今月下旬ぐらいに衣替えした記憶が…💦春秋用作業着はまだしも、冬用は気温も相まって必然的に着膨れするのであまり好きな季節ではないのです↘↘ (´-ω-`)



 そんなこんなで終わったばかりではありますが、早くも来年の夏が待ち遠しい今日この頃です♪





 さて、それでも秋冬は夏以上に食べ物が美味しい季節なので、それはそれで楽しみではある、ライザ〇プに通うべき鍵師の先日のお話💡「室内の空錠を鍵付にしたい」とご要望のお客様宅へ現調の為、勝浦市に出動して来ました🚙💨


ree

↑現調時。既存は鍵無しの間仕切りレバーハンドル錠(空錠)です。






ree

↑部屋側も同様でサムターンはありません。





ree

↑フロント刻印はKODAI。長沢製作所社のブランド、古代ですね。





 お客様は極力費用を抑えたいとのご要望もあり、最初は量販店向け製品を中心に探してみました。…が、それなりに行けそうなものはあったものの微妙な感じもした為、既存のメーカーに問合せしてみたところ、以前に別件でもお世話になった支店長様から良いご提案をいただけました💡 (∩´∀`)∩ワーイ


お客様にご提案とお見積りをご提示して、無事に受注しました。





ree

↑同社のとりかえレバシリーズより、長座TL錠 シリンダー付間仕切り錠です。






ree

↑部屋側はサムターンが付きました。





ree

↑フロントサイズも既存と一緒。扉加工は最小限で済む為、非常に安価です。





 結果、お客様にも大変喜んでいただけました。良いご提案をしていただいたメーカーには感謝ですね。


 ご依頼ありがとうございました。





-おまけ-


 我が家のニャンコ🐈のムギ君をお迎えしてから1年が経ちました。


ree

↑なんか異様にデカくなりました💦笑





ree

↑長毛種なので毛繕いが大変💦





ree

↑ノビノビ寝てる💓





 たった1年でここまでデカく(デブく)なるとは思いませんでした💦 ちなみにスコティッシュフォールドなので、どうやらまだまだデカく(デブく)なるみたいです💦笑

 …飼い主に似るのか?💦 (・ω・)


 また報告がてらアップします。


 でわでわ~✋





室内錠一式切替作業も【街のかぎやさん】へ

☎04-7096-5306

ree






コメント


街のかぎやさん

TEL:04-7096-5306

街のかぎやさん.jpg

​ホームページはこちらから

bottom of page