引戸錠&引違戸錠セット交換 三共立山アルミ 麗峰 MIWA KH-219(鴨川市)
- machikagi
- 2023年5月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月10日
こんにちは。先日ようやく新型コロナウイルスが季節性インフルエンザウイルスと同じ5類に分類されました。これによって長らく着用必須であったマスクと完全におさらば出来ますね。実際、弊社も今月から原則マスクは使用していません。とは言え以前にも書きましたが、それでも花粉症の私は春秋にはマスクが必須なワケで…💦あまり関係無さそうですな。笑 さらに言えば、毎年7~8月にはコロナウイルスが猛威を奮っていたので、同じ状況になればマスクを着用するかもしれませんね。今年はまだまだ様子見しますかね。
さて、先日ようやく寝付いた明け方頃の地震で強制的に目覚めさせられた不眠症鍵師の先日のお話。「玄関引戸の戸先錠が掛からないので見て欲しい」とのご依頼で、お客様宅に出動して来ました🚙💨

↑交換前。三協アルミ(現三協立山アルミ)社の麗峰ですね。

↑戸先錠部分。トリガー(白い部品)が折れて短くなってしまってます。
閉扉時にトリガーが戸枠に当たって引っ込む事で初めて施錠が可能になりますが、これではトリガーが戸枠に当たりません。交換事案ですが、交換は戸先錠と中央部分の引違戸錠(召合錠)がセットになります。

↑交換後。見た目は全く変わりませんが新品になりました。

↑同じく戸先錠部分。これが本来のトリガーの長さです。
三協立山アルミ社(製造元はMIWA社)のKH-219。ちなみに類似部品でKH-218もあるんですが、戸先錠内部の形状が異なるのと、対応扉厚が違います。実は今回の案件の直後に、偶然別のお宅でKH-218を使用する機会がありました。なかなかのレアケースでした。
ご依頼ありがとうございました。
-追記-
先週のG1NHKマイルカップ、本命◎⑮は5着でした。勿論ハズレ💦
今週はG1ヴィクトリアマイル。本命◎は⑪ナミュールです。結果は次週!グッドラック✊笑
引戸錠・引違戸錠交換も【街のかぎやさん】へ
☎04-7096-5306
Comments