引違戸錠交換 トステム MIWA U9SL12-1(鴨川市)
- machikagi
- 2022年1月23日
- 読了時間: 1分
こんにちは。よく現場でお客様から「鍵屋をやるのに資格とかいるんですか?」と聞かれる事があります。結論から言うと特に資格は必要ありません。技術があれば大丈夫です。とは言え、取得していると直結して役立つ資格や技術はあります。例えば電気工事士や自動車整備士、防犯設備士等は取得していると役立つ場面も多いと思います。ただ、いずれにしても重要なのは資格よりも技術の方が大きいですけどね。
さて、かく言う私は防犯設備士と福祉住環境コーディネーター2級資格を取得しているバリアフリー鍵師の先日のお話。お取引先の不動産業者様からのご依頼で、戸建物件の鍵交換に伺って来ました。

↑作業前。トステム社製引戸に付いている、MIWA社の引違戸錠SL-75です。
既存錠はMIWA社がトステム(現LIXIL)社に販売している、所謂OEM製品ですが、SL-75は既に廃盤となっています。後継品はSL12-1ですが、交換の際には引戸の加工作業が必要です。

↑作業後。シリンダーはU9です。
ご依頼ありがとうございました。
引違戸錠交換も【街のかぎやさん】へ
☎04-7096-5306






コメント