ドアクローザー交換 リョービ S-202P(鴨川市)
- machikagi
- 2023年5月7日
- 読了時間: 2分
こんにちは。プロ野球が開幕して早くも1ヶ月が経ちました。私の好きなヤクルトと楽天は現在4位と5位…。共にBクラスとピリッとしませんね💦まだ始まったばかりとは言え、早めに貯金生活へと歩みを進めて欲しいものです。
そして本日はG1NHKマイルカップです。近年は荒れるレースとして有名ですね。昨年は、なんと3連単150万馬券と言う大波乱でした。今年は抜けた有力馬もいない上に、レース前には雨予報も出ていて、昨年以上の混戦模様です。そんな私の本命◎は⑮カルロヴェローチェです。「…いやいや、メッチャ人気馬じゃん」と言われそうですが、ヒモ荒れを予想しているので、対抗〇以下は人気薄ばかりです。今週も万馬券GETするぞー!(* ̄0 ̄)/ オー!!
前置きが長くなりましたが今週の案件紹介へ。先日お取引先の不動産屋さんからのご紹介で、戸建物件のドアクローザーの交換作業に伺って来ました🚙💨

↑交換前。ドアクローザーの油が漏れています。速度調整も効きませんでした。

↑交換前。戸枠の関係上、アームブラケットは直角に取り付けるタイプでした。

↑交換後。以前のブログでも紹介しているリョービ社のS-202Pに交換。

↑交換後。アームブラケットには同社の専用L型プレートを併用しました。
ドアクローザーは主に扉の開閉速度を調整出来たり、ストップ機構により開扉状態を維持出来る装置です。ドアクローザーが効かなくなると閉扉不可になったり、異常なスピードで閉扉したりと危険な状態になってしまいます💦扉の表面にドアクローザーの油漏れが見られたり、速度調整が効かなくなったりしたら交換のサインです。
ご依頼ありがとうございました。
-おまけ-

↑先日のランチ時のラーメン。ライトトンコツ系では絶品の旨さ♪♪
木更津市の九州ラーメン友理のワンタンメン味玉トッピング。いつ行っても混んでる人気店です💦笑
ドアクローザー交換も【街のかぎやさん】へ
☎04-7096-5306
Comments