top of page

家庭用金庫開錠 一部破錠 SANWA(鴨川市)

  • 街のかぎやさん
  • 2021年11月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年11月11日

 こんばんは。やっぱり出ました副反応💦私の場合は接種した日の夜中から38.5~39℃ぐらいでした。翌日は緊急のご依頼もあって普通に仕事していましたが、これがもうキツイの一言に尽きましたね💦何より寒気が終日治まりませんでした。ちなみに翌日には何事も無かったかのようにすっかり良くなっていました✊(`・ω・´)b

 接種は3回目もあるみたいですが、もう嫌だなぁとしか思えませんね…。





 さて、熱は有っても食欲は変わらず、夜は普通に鍋を平らげた食いしん坊鍵師の先日のお話。「家庭用金庫の鍵が無く、ダイヤルNo.も解らないから開けて欲しい」とのご依頼で出動して来ました。


ree

↑開錠前。




 SANWAの刻印が有りますが、私はどこのメーカーか分かりません。メーカー名にサンワと付くところはいくつもありますが、どこもロゴが違うようです。昔有ったメーカーなのかもしれませんが、私が最近の鍵屋なので知らないだけなのでしょうか?外側にラベルは見当たらないので、もしかしたら金庫内にあるかもしれません。であればさっさと開けてしまいましょう。



 いつも通り、まずは無傷開錠から試していきます。…が、今回は厳しそう。何やらシリンダーは重いし、ダイヤルは稀に空転している感触が…。仕方が無いのでここからは破錠開錠にシフトします。




ree

↑開錠後。処分の為、屋外に運び出した後で撮りました。家庭用でも充分重いです💦





 開錠してみて、やはり金庫内にもラベルはありませんでした。

 なお、破錠と言っても今回は一部なので再使用も可能です。…が、お客様はもう使わないそうなので金庫は廃棄処分の方向になりました。長い間お疲れさまでした。



 余談ですが、一般的な耐火金庫は20年を経過すると金庫内の発砲コンクリートに含まれている水分を含んだ気泡が飛んでしまう為、耐火性能は無くなってしまいます。いわゆる買い替えのタイミングとなります。


 ご依頼ありがとうございました。




金庫開錠も【街のかぎやさん】へ

☎04-7096-5306

ree




コメント


街のかぎやさん

TEL:04-7096-5306

街のかぎやさん.jpg

​ホームページはこちらから

bottom of page